毎週金曜日の朝、浦和駅の西口前は、右翼の演説会である。
毎週欠かさず、国会や地方議会に議席を持たないような右翼団体(決まった団体)が、
演説をしている。
話の内容はいつも大体同じ。
憲法9条改正、教育問題(戦後教育・日教組批判)、領土問題(中韓批判)、県議会問題(多くは民主党議員批判?)
最近は、こういった主張を正々堂々とやる国政担当議員や政党もいるので、その存在意義が若干薄れてきているようにも思う。
たぶん、「次世代ナンタら」という政党あたりは、ほぼ主張が一致しているのではないか。
それにしても、アジっているのを横目で見ながらいつも思う。
あんたらのその主張の表明、現憲法で保障されてるんだよ。
あんたらが否定する憲法が、あんたらのその主張を述べる権利も保障しているんだよ。
あんたらのような勢力が、あんたらが思うような憲法を作ったとき、
あんたらは中道やハト派までふくめて「左翼」としてくくって言論弾圧するんだろ。
などと。
そもそも、こういった輩の言うような内容の「憲法」とは、「憲法」とは言えない代物である。
自民党の改正憲法草案然り。
毎週欠かさず、国会や地方議会に議席を持たないような右翼団体(決まった団体)が、
演説をしている。
話の内容はいつも大体同じ。
憲法9条改正、教育問題(戦後教育・日教組批判)、領土問題(中韓批判)、県議会問題(多くは民主党議員批判?)
最近は、こういった主張を正々堂々とやる国政担当議員や政党もいるので、その存在意義が若干薄れてきているようにも思う。
たぶん、「次世代ナンタら」という政党あたりは、ほぼ主張が一致しているのではないか。
それにしても、アジっているのを横目で見ながらいつも思う。
あんたらのその主張の表明、現憲法で保障されてるんだよ。
あんたらが否定する憲法が、あんたらのその主張を述べる権利も保障しているんだよ。
あんたらのような勢力が、あんたらが思うような憲法を作ったとき、
あんたらは中道やハト派までふくめて「左翼」としてくくって言論弾圧するんだろ。
などと。
そもそも、こういった輩の言うような内容の「憲法」とは、「憲法」とは言えない代物である。
自民党の改正憲法草案然り。
0コメント