皆様 本年もどうぞよろしくお願い致します。
年末年始というのは慌ただしい。
30日までほとんどフルに仕事をして、大晦日は掃除や買い物等々。
3が日を休めば4日からは事実上出勤。
3が日中もメールが来たりしていれば最低限の対応をする。
その上元日は墓参や実家訪問等で一日が終わるから、
実質的にはふだんの週末くらいしか休みの期間はない。
さすがに、昔のように大晦日や元日に当番弁護士待機など志願しなくなったが。
よく、年の初めに所見を、なんていう話があったりするが、
年末年始に落ち着いて何かを考えたり、
またそれなりのボリュームの本をを時間をかけてじっくり読んだり等といった余裕は
仕事をしている限りはない(少なくとも今のような仕事の仕方であれば)。
役所勤めの人とかで、家に帰れば仕事をする必要がなかったりすれば、
最大6日間くらいは時間があるのかもしれないが。
そんなわけで、またあっという間に年が明けた。
また日常の日々が戻ってきた。
まあ、今週はあまり予定もないので、すこし普段出来ない雑務も含めてやっているが、
来週からは本格始動となる。
立ち止まって何かをじっくり考える暇などなく、
27年目の幕開け。
しかし、今年はもう少し時間の使い方がうまくなりたいが・・。
ここ数十年の課題か・・。
0コメント