手術中の医師がピース

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170222-00000506-fnn-soci

こんなの、普通に行われていることだと思う。

個人的にも、胃カメラを飲まされて苦しんでいるときに、
周りにいる医師や看護師等のスタッフに談笑された経験がある。
手術見学をしたときだってね・・(敢えて言わないが)。

全員とは言わないけれど、
医師にとっては、軽い(と自分たちが思っている)オペなんて、
まさに「朝飯前」の話で、
朝飯前の感覚でやっている、
つまり、そこには患者への配慮なんてない
(患者に関しては、全身麻酔だしどうせわからないだろう、くらいのことを考えているくらい)
のだと思いますよ。

だって考えてみなさい。
医師を目指している人たちの多数が、
勉強勉強勉強、競争競争競争の中で、そのことに疑問など抱かずにつるんと医学部に入り、
つるんと医師国家試験に受かり、資格を有し、
実務に就いてるんだから。
どんな感覚の人間が大量に発生するか、推して知るべしでしょ?

もちろん、弁護士だって同じだけどね。裁判官はましてそうか。

繰り返すけど(どこの世界でも同じだけど)、
誠実にやっている医師、患者本位のスタンスでやっている医師はたくさん存在するし、
私の知り合いにもいるので、
そのことは強調しておきたい。

ろっくおじさんの戯言

ビートルズが全米制覇をした年に生まれた男(いちおうべんごし)が、音楽ネタや日々の雑感を綴る。仕事には役に立たないブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000