11月になったが、まだまだ気温は若干高め。冬へはまだまだという感もある。
この時期によく感じるのは、電車内が暑いこと。
皆、上着を着るようになり、ネクタイをする人も増えてきている。私もそう。
電車の冷房は当然ながら切れている(送風にはしてあるようだが)。
駅まで早足で歩いてきて、電車に乗ると、ムォッという暑さ。
これがどうにもいやなもの。
人により感じ方はさまざまと思うが、
自分はとにかく汗っかきなので、
こんな電車に5分でも乗ると、汗が頭中から、また背中中から、さらに全身の汗腺から、吹き出す。
電車を降りると、一瞬「シウォナダ~」という感じにはなるが、
また早足で歩くと、あっという間に汗びっしょり。
気温が12~3度よりも下がってくれるとかなり楽になるが(この頃には電車の暖房で苦しめられることもあるが)、
もういく週間かの辛抱だろう。
今年は暖冬になりませんように(しかし、ラニーニャ現象じゃなくて、その反対の・・トルティーヤじゃない、
カタルーニャでもない、ダーチャでもない(国が違うか)、う・・・んど忘れ、こんなのをど忘れ、が、
発生しているとの噂も耳にしているが。)。
(追記)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00010001-wmap-soci
エルニーニョでした。
今年も暖冬か・・ふう。
この時期によく感じるのは、電車内が暑いこと。
皆、上着を着るようになり、ネクタイをする人も増えてきている。私もそう。
電車の冷房は当然ながら切れている(送風にはしてあるようだが)。
駅まで早足で歩いてきて、電車に乗ると、ムォッという暑さ。
これがどうにもいやなもの。
人により感じ方はさまざまと思うが、
自分はとにかく汗っかきなので、
こんな電車に5分でも乗ると、汗が頭中から、また背中中から、さらに全身の汗腺から、吹き出す。
電車を降りると、一瞬「シウォナダ~」という感じにはなるが、
また早足で歩くと、あっという間に汗びっしょり。
気温が12~3度よりも下がってくれるとかなり楽になるが(この頃には電車の暖房で苦しめられることもあるが)、
もういく週間かの辛抱だろう。
今年は暖冬になりませんように(しかし、ラニーニャ現象じゃなくて、その反対の・・トルティーヤじゃない、
カタルーニャでもない、ダーチャでもない(国が違うか)、う・・・んど忘れ、こんなのをど忘れ、が、
発生しているとの噂も耳にしているが。)。
(追記)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00010001-wmap-soci
エルニーニョでした。
今年も暖冬か・・ふう。
0コメント