「告訴した女性を探し出して報復する」んだと。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f44dd3402c09bcb318a683ba89621ed7c7396c5?page=1 


真相がどこにあるのかは現時点ではわからない。

しかし、それにしても、ソウル市長まで務めた人物が、このような件で自殺をしてしまうとは、なんとも、という感じだ。

結論から言えば、「あまりにも身勝手」。

このことで、家族も含め、どれだけの人間に迷惑をかけ、また心労を与えることとなったことか。

これは、単なる逃げではないか。


韓国は、なんだか有名人が自殺をするというパターンが多いような気がしてならない。

自分の命をよくもまあ、そこまで軽くなくすことができるものだ、とつい思ってしまう。

何か文化的な根があるのか。

ハングル愛好家、韓国愛好家(あまりドラマ等は見ていないが)の立場として、

なんとも忸怩たる思いがある。


それにしても、標記。

SNSだか革新与党系のブログだかに登場していたのだと。

「陰謀論」なのかわからないが、恐ろしいことだ。

力がある人間が、あるいはその周辺が、このような対応をする。

そして、その取り巻き、支持者がこれをフォローする。

真相はわからないものの、勇気を持ってセクハラを告発した人(個人)が、

このように力の強いもの、大声を出すものによって押さえつけられる。

こんなことがまかり通っていいのか。

何が「民主化の旗手」だろうか。何が「人権派」だろうか。

「『人権派』の嘘」。

そろそろ韓国は政権が交代した方がいいようだ。


しかし、こういう圧力は、日本にもたくさん転がっている。

伊藤しおりさんのケースが然りだったが、

私も身近に感じている事例がある。

当然あるべき判断がなされると信じているが。

ろっくおじさんの戯言

ビートルズが全米制覇をした年に生まれた男(いちおうべんごし)が、音楽ネタや日々の雑感を綴る。仕事には役に立たないブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000