シベリア高気圧

今年は久々に大寒波が訪れようとしており、「正しい冬」が繰り広げられそうだが、

それにしても、1084ヘクトパスカルというのには驚いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1dc42cc2bb7cebfe640f43eff655272c41e8f48

結構何十年も前から毎年、冬のシベリア高気圧の気圧数値については注目しているが、

1060くらいになることもめったにないのに、今年は1084だそうだ。

これはすごい。観測史上でもあまりないのではないか。

さぞや寒気が密に積み重なっているのであろう

(なお、冬のシベリア高気圧は、比較的気圧が高くなることが多いが、「背丈の低い高気圧」ということである。その仕組みについてはかつてちょっと勉強したことがあるが、すぐにそらで説明しろと言われてもちょっとできない。太平洋高気圧は「背丈の高い」高気圧だったと思うが。要は、だからどうなんだ、というところが大事なのだけれども・・。)。


明日以降、日本海側を中心に、結構豪雪で大変になりそうだ。

このまえのように、高速道路で長蛇の立ち往生にならないよう・・。

ろっくおじさんの戯言

ビートルズが全米制覇をした年に生まれた男(いちおうべんごし)が、音楽ネタや日々の雑感を綴る。仕事には役に立たないブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000