私はジャズのことはほんとに知らなくて(いまだにモード奏法とはなにか、と言われても、「ああ、あのso whatのあれ」くらいしかわからないし、もっと古いビバップとハードバップ等の説明もよくわかっていない。さすがに「フリージャズ」はなんとなくどういうものか、わからないものだという意味でわかるが。)、おこがましいのですが、
この方がジャズ界の巨人の1人であることぐらいは知っています。
マイルス・デイビスのグループに、ハービー・ハンコックとか、チック・コリア(この人のジャズロックともいえる【リターン・トゥ・フォーエバー】は素晴らしい)等々と一緒に在籍したのかな?その後はウェザー・リポートでの活動が有名なのだと思う。
本当にジャズは、(黄金カルテットをはじめとして)ジョン・コルトレーンにそこそこはまったのと、ジャコ・パストリアスの素晴らしさを殺された後に知ったくらいで、あとはマイルス・デイビス、バド・パウエル、チェット・ベイカー、ビル・エバンス、モンク等のアルバムを少しかじった程度。なんというか、(クラシックと共通するが)その教養主義的なファン層への反発も多少はあるんだなこれが(それを言うならプログレッシブロックもそんな感じがあるのかもだが。)。
いずれにしても、一時代を担った人々が次々に亡くなってゆく昨今。特に今年。
0コメント