本日より仕事始め

本日より、本格的に事務所の仕事始めです。

午前中は、たまったメールや郵便物の処理、原発賠償関係のいくつかの書面等の提出。

事務所昼食会のあと、午後は家事調停。

年末年始の休みが比較的長かったのですが、1/4に一応出勤していた上、昨夜も12時頃まで書面を書いていたので、既に仕事モード、大丈夫です。

今年は、家事事件手続法が新たに制定され、家事調停のスタイルがやや変わります。
一般訴訟事件が減少している中で、家事事件は増加しているようです。
前記新法については、おいおい触れたいと思います。

また、政権交代で、生活保護基準の見直しの話も具体化しそうな感じです。
生保については、いろいろ議論はありますが、やはり必要な方にはきちんと行き届くような制度であり続けてほしい、そのように思っております。


それにしても、紅白の斉藤和義のところで、視聴率が46%だったなんて。ヒットドラマの主題歌とはいえ、こんなこと、もう二度とないだろうね。

パフュームは、何%だったのだろうか。

ろっくおじさんの戯言

ビートルズが全米制覇をした年に生まれた男(いちおうべんごし)が、音楽ネタや日々の雑感を綴る。仕事には役に立たないブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000